どうも、ぜんいつ(@zenistu_affi)です。
私は、現在アフィリ歴8年です。
Amebaブログを運営するサイバーエージェントが「Ameba Pick」と言うサービスを開始しました。
目次
Ameba Pickとは?

簡単に言うとAmeba独自のアフィリエイトサービスです。
今のところ広告クライアントは、
- オルビス (スキンケアなど化粧品系)
- 楽天トラベル
- 楽天市場
- ホットペッパービューティー
- Amazon
- KOSE(化粧品系)
- POLA(化粧品系)
- titivate(アパレル系)
- スタディサプリ(オンライン学習系)
だそうです。おそらくこれから順次ラインナップを増やしていくとは思います。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
A8などの他ASPの広告が掲載できない
で、真っ先に気になったのが、アメブロの記事にA8などの外部ASPの広告は貼れなくなるのか?
結論、NGになるそうです。公式のQAにも下記の掲載がありました。
誠に申し訳ございませんが、Ameba Pick以外のアフィリエイトリンクのご利用はできません。
https://helps.ameba.jp/faq/amebapick/amebapick/asp.html
これは厳しい。。
A8側の公式ブログでもアナウンスがありました。
2020年5月11日(月)までに投稿されたAmebaブログ記事内に掲載されているA8.netの広告には影響ありません、成果計測が可能です。
【重要】Amebaブログでの広告掲載不可のお知らせ A8スタッフブログ
だそうです。新規の記事にはA8などの広告が掲載できません。
アメブロで特化アフィリエイトをやっていた人が辛いはず
1番きついのは、アメブロで特定のアフィリエイト商品を紹介していたブロガーさんだと思います。
やれることは既存の収益記事に新規記事からひたすらアクセスを流すくらいでしょうか?
2番目にきついのは、アメブロでアフィリエイトをやっている男性ブロガーさんですかね。現在AmebaPickで扱う予定のラインナップを見る限り女性向けが多い印象です。貼れそうな広告といえば単価があまり期待できない楽天やAmazonくらいですかね。
アメブロのアフィリエイターさん達が移動する?
そもそもアメブロではGoogleアドセンスの掲載もNGかと思います。
ここにきて、外部ASPの広告掲載をNGとなったら、やはり自分でサーバーを借りてWordPressをインストールして自分でブログを運営した方が良いと考える方が出てくると思います。
そうなると、アメブロで活動していた一定数のアフィリエイターさん達の移動が起きると思います。
アフィリエイトするなら無料ブログは注意が必要
無料ブログは確かに初期費用が圧倒的に抑えられ、すぐにブログを始められるのがメリットです。
確かにメリットはありますが、上記のようなことが平気で起こりえます。
長期的に見ると無料ブログのメリットよりデメリットの方が大きいと思います。
私は無料ブログはオススメしません。
昔、FC2ブログでアフィリエイトをしてお世話になりましたが、今は卒業しております。
自分でサーバーを借りてWordPressを使ったブログを始める際は、下記の記事が参考になると思いますので、ぜひ併せて読んでみてください。




では、また
コメントを残す