どうも、ぜんいつ(@zenistu_affi)です。
今回は、これからアフィリエイトを初めて月10万円目指す戦略を考えてみます。
現在アフィリエイトと取り巻く状況ですが、
- YoutubeやSNS全盛時代で、サイトへのアクセスが奪われている
- google検索アルゴリズムアップデート次第で、検索順位が一変する時代になった
- アフィリエイトがネットで稼ぐ手法として一般化した
- 上記に関連して、サイト訪問者もアフィリエイトを理解している人が増え、アフィリエイト広告をあえて避ける人もいる
- ネットショッピングが当たり前となり電子決済が一般化した
- WordPressに関する情報が増え、誰でも気軽に使えるようになった
いかがでしょう?
Youtubeあたりが気になるところではありますが、
アフィリエイトにも可能性はまだまだあると思います。
目次
戦略1:王道パターン
従来通り、地道に良質な記事を量産していくパターンです。
正直、これが一番目標達成の可能性が高いです。
ただし、
- 少なくとも半年は収益0円&アクセス極小期間が続く(ま、1年覚悟です)
- その間、記事の更新は定期的に行う必要あり(最低、週2記事)
- 記事は自身の経験が活かされたオリジナルな良記事である必要あり
- 継続的にPDCAを繰り返し、記事の分析改善を行う
といった前提条件があります。
イメージとしては、出口があるかわからない状態で自分だけを信じて暗闇をさまよい歩く感じです。
でも、本当にこれを実行するしかないのです。
今日からテレビを見る時間を減らすことが急務ですね(笑)
特に初期費用をかけられない方は、
この方法しか選択肢がないとお考えください。
間違っても逃げ道として変なノウハウ系の情報商材を数万円出して買うことは避けましょう。あ、それ昔の私ですね。
戦略2:初期投資パターン
基本的に今も昔も戦略1が基本です。
ですが、楽したい方はこちらです。
外注ライターを雇うのは、あまりオススメしません
はい、経験談です。楽しようとして真っ先に外注ライターさんを雇いました。
- ココナラ
- ランサーズ
- クラウドワークス
- shinobiライティング
いろいろ試しました。お金使いました。
自分の経験あるジャンルにおいては、自分で書いた方が質がはるかに良いです。
そりゃいくらお金もらったからと言って、自分のサイトでもないのに本気で書いてくれる神ライターに出会うのは稀です。
もしかしたら、私がケチりすぎたからかもしれません。
最高でも1文字2円までしか出しませんでした。
オリジナル記事とは程遠い、量産型の記事が納品されました。
結果、全く検索にヒットしない負のサイクルでした。
記事を外注するなら投資コストをちゃんと確保しましょう。
中途半端は火傷します。
アフィリエイト収入実績がある既存サイトを買取るは、オススメです
買い方などは、下記の記事で解説してます。

収入実績のあるアフィリエイトサイトやブログは売り買いされています。
価格は数万円〜数千万円と様々です。
ある程度、初期投資ができる方はこの戦略で戦略1のような苦行期間をスキップすることが可能になります。
※あくまでも良いサイトが買えればの話です。おいしい話には危険はつきものです。それでもリスクをとれるチャレンジャー向けです。
戦略3:複数のアフィサイトを運営する
他の戦略と同じ階層で並べてしまいましたが、これは戦略1や2との掛け算で実践する戦略になります。
正直、私もアフィリエイトを8年やっておりますが、アフィリエイト+アドセンスで収入月1〜5万円以下のサイトを作ることは全然可能だと思っております。
しかし月10万以上となると、1から作れたことはありません。
前述した戦略2の手法+サイト改善を施して、1サイトで月20万は経験は何回かあります。しかし、その後なぜかgoogle検索アルゴリズムアップデートで圏外に飛び0円になったりしましたが・・
そこで、戦略3です。
ネット収入月1〜5万円以下のサイトを複数運営していく戦略です。
これを2〜5サイトくらい運営し目標の10万円達成を目指します。
1サイト2〜5万円くらい稼げば良いのです。
少しハードル下がりますよね。
1回の成果報酬が1万円の広告案件もけっこうあるので、月に2件〜5件確定させられればOKです。
例えば、1サイト50記事くらいで、この50記事のどれかで30日間で2件〜5件確定を生み出せば良いのです。目指せなくはないですよね。
まとめ:1年間はアフィリエイトに時間を捧げる覚悟を
中途半端はダメです。人のせいにするも無しです。
1年後に確実に叶うことも約束されない世界です。
アフィリエイトをこれから始める人は、
覚悟を改めましょう。
中途半端では、ただ時間が無駄になるだけです。
大人しくテレビを今まで通り見ていましょう。
たまには厳しめのまとめでした。気合注入です。
では、また
こんにちわ!!ランキングからやってきました。
記事を興味深く拝見させていただきました。ネット初心者でまだまだですが楽しみながらやっています。実際行動あるのみでぼちぼちですが前に進んでます。まだまだ成長段階のあるわたしですが、ブログ記事書く楽しさを少しづつ感じながらすすめています。ぜんいつさんの記事を呼びアフィリエイトの楽しさを考えました。稼ぐとなるといろいろな手法を考えないといけませんね。記事参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
ホント行動あるのみですよね!
そして習慣化して継続するのみですね。