毎度どうも、ぜんいつ(@zenistu_affi)です!
私はアフィリエイトを8年以上続けております。
これまでに利用した有料WordPressテーマは、
- SANGO(サルワカ中の人作 当ブログも今はこのテーマです)
- Emanon
(株式会社イノ・コード)
- スワロー
(OPNECAGE)
- アルバトロス
(OPNECAGE)
- STORK19
(OPNECAGE)
- JIN(アフィリエイターのひつじさん&赤石カズヤさん作)
全部で6種類です。
どれも人気なだけあって、WordPressのブログにテーマを反映させると一気に素人っぽさが無くなります。
結論:有料テーマならどれでも良い
あるアフィリエイトサイトのWordPressテーマを、上記でご紹介した「アルバトロス」→「Emanon」に変更した事があるのですが特に売り上げに変化はなかったです。
アフィリエイトサイトを作成する際、毎回気分でWordpressテーマを選んでいるのですが、特定の有料テーマだけ売り上げが順調ということも感覚的にありません。
自分が読者になった気分で考えてください。
調べものをしていて誰かのサイトに訪問した際、そのサイトがWordPressで構築されているとしてデザインを気にしたことありますか?
また、デザインがダサかったとしてサイトの離脱理由になりますか?
答えはNoだと思います。
サイト訪問者が気にするポイントや離脱する理由は、記事本文の内容ですよね。
WordPressテーマで悩むのは、ただの自己満足
これを理解しておきましょう。正直読者は、ブログのデザインがお洒落とかほとんど気にしていないと思います。
「WordPress テーマ おすすめ」とかの検索ワードが人気です。
おそらく初心者アフィリエイターさん、ブロガーさんが検索しているのだと思います。
WordPressテーマは悩まずさっさと決めてしまい、ブログで発信する記事コンテンツに集中しましょう。
脱線しますが、ドメイン取得のためのドメイン会社選びにも同じことが言えます(ドメイン自体のネーミングにも同じことが言えますね)。
ここら辺は下記の記事で解説しております。

あえて有料のWordPressテーマを選ぶ理由
あえて理由を挙げるとしたら、
- 見た目がいきなりそれっぽく見える
- 記事作成時に、装飾(箇条書きやボックス、見出し)にかける時間が無くなり、記事の内容に集中できる
- 広告管理の便利機能が充実していて管理が楽になる
- ページ表示速度を早くする工夫が最初から設定されている
1つ1つの詳しい説明は割愛しますが、とりあえず良いことだらけなのでアフィリエイトサイトだけでなく雑記ブログとかの用途でも思考停止で有料テーマを選びましょう(悩む時間が勿体ないです)。
ここら辺はこだわってもキリがないと言いますか、本質からズレていく気がします。
もう2択で決めましょう
最初に挙げた6種類のWordPressテーマ、どれも大差ないと思います。
どれを選んでも正解だと思います。
あえて2択に絞るとしたら、
でしょうか。
アルバトロスは、機能がちゃんと充実しているのに価格が安いです。
OPENCAGEはこの他にもWordPressテーマを販売しておりますが、このアルバトロスを使っているブロガーさんを良く見ます。
いわゆる王道テーマですね。間違いないと思います。

アルバトロスが少しカジュアルな雰囲気で雑記ブログなどと相性が良いのに対して、Emanonは少し落ち着いた印象でノウハウ系のブログと相性が良いと思います。
こちらも良く使われているブログを見かけます。
シンプルなのでクセのあるデザインが苦手な方にオススメです。
また、シンプルなデザインだけあって表示速度が早いと思います。

まとめ:見た目より中身が大事
ドメイン名やWordPressのテーマデザイン選びは、ほどほどにして記事コンテンツに(アフィリエイトの場合は特にセールスライティングに)力を注ぎましょう。
ただ毎日記事を書いていたら疲れてもくると思いますので、気分転換やモチベーション維持のために有料のWordPressテーマで自分のブログを模様替えする感覚で利用するのはアリだと思います!
では、また
コメントを残す