サイトの売買は売り買いどちらも合わせると20回以上は経験しております。
サイト売買仲介業者は、ここ数年で一気に増えた印象です。
サイト売買仲介業者は仲介するだけで5%ほど得られるのですから、美味しい商売ですよね。例えば、1,000万円のサイト売買を仲介するだけで手数料50万円稼げると言った具合です。
ただこの商売、現在買い手が多く売り手が少ない状況で、売ってくれる人をいかに見つけられるかが重要らしいです。
google検索エンジンのコアアップデートで影響が出た際にたくさん売りに出る気がします(笑)
サイトやブログを売るメリット
大いにメリットあると思います。
- 更新しないために、売り上げがどんどん下がっているサイトを整理して現金化でき次の活動資金に充てられる
- 買い手が多い状況なので相場が言い値でも通る場合があり思ったより高く売れる
サイトやブログを買うメリット
こちらも大いにあると思います。
- 既に収入実績のあるサイトを買うことでサイトを軌道に乗せるまでの時間を短縮できる
正直、私もこれまでサイトやブログを購入したうち、7割はゴミをつかまされました感じです。残り3割でプラスに転じているので、まぁ良いかってなっております。お勉強代と言うことで。
おすすめの売買仲介サイト
ここからは、私が実際に利用して良かったサイト売買仲介サイトをご紹介していきます。ここに掲載していない仲介サイトも利用したことありますが、まぁあれだったので紹介していません。
※あくまでも自己責任の世界です。自分以外は基本的に信用しないスタンスでお願いします。
「サイト売買Z」さん(かなりオススメ)
手数料は、
- 買い手の場合 購入価格の3~10%(最低料金50,000円(税別))
- 売り手の場合 購入価格が25万円以上の場合は3%、購入価格が25万円未満の場合は20%
です。ここら辺は公式サイトをみた方が間違い無いかと思います。
参考 料金についてサイト売買Z手数料自体は、他の競合仲介業者と変わらないか少しだけ安いくらいです。
おすすめポイントとしては、運営者の方がとても信頼できることです。これに尽きます。
サイトをここで売却したこともあるのですが、データをしっかり提出させられます。月ごとのgoogleアナリティクスデータやA8などでの確定報酬データ、サーバ代など過去1年くらい遡って提出した記憶があります。
買い手は購入検討時にこれを見ることができます。
これは一見当たり前のように思えますが、他のサイト売買仲介サイトではこれをやっていない所が多々見られます。
ここを誤魔化されては前提が崩れるので、最重要ポイントかと思います。
基本的には自分の得意分野のサイトやブログを買って、さらに自分ならではの付加価値を提供し、成長させるサイクルを回しましょう。
「サイト楽市」さん(手数料無しだからオススメ)
ここの特徴は「手数料が無料」に尽きます。
そうです。その分、ハイリスクなお取引になります(笑)
まず初めての方はよっぽどのことが無い限り避けるか、格安のサイトをダメ元で買ってみる使い方になるでしょうか。
私もここでサイトやブログを売ったことがあります。
もちろんちゃんとした収入のあるサイトです。なんでここで売りに出したかと言うと、やはり手数料をカットしたかったらです。
おそらく同じように手数料カットしたい売主もいると思いますので、格安で気になるサイトが売りに出てたら慎重に購入検討をしてみても良いかもしれません(もちろん自己責任で!)。
おまけ:サイト売買の作業
サイトの売買が成立すると、サイトのお引越し作業が発生します。
いわゆるサイト移転作業です。
これが初めての人はかなりきつい作業になると思います。
私は何度か経験してやっと慣れました。Wordpressのサイトなら結構簡単にできます。
ここら辺は購入前に相手に経験があるかや作業対応可能か確認して意識をあわせておきましょう。稀に仲介業者の方が手伝ってくれる場合もあります。
もしくは専門業者がいるので手数料かかりますが、依頼するのもありです。
では、また
コメントを残す